2011年03月24日
凄すぎクリーナー
2月末にブログでも少し触れた、20年来の掃除機を
処分し、毎日アマゾンをチェックし、目標価格に到達したので
購入
底値買いに成功しました
シャープのパワーヘッドサイクロンクリーナー
注文したのは2月25日頃かな、翌日届き、ちょっとお試ししてみよーと
カーペットを2畳分ほど、かけてみたら、、、
ワッ!こんなにホコリが取れてる

あまりの凄さに驚き、翌日から私はほぼ毎日、
この掃除機でお掃除するのが、楽しみとなってしまいました。。。
ホコリや髪の毛もびっくりするくらい取れるし、細かい砂みたいな、
花粉?見たいな粉みたいなのも、かけてもかけても取れます。
人間って、結果が見えると掃除でも勉強でも楽しくなるもの
そして今まで、ホコリっぽい生活をしていたんだなーと、少し反省。
次に、買い替えが必要そうなのは、6年位前に買った、アクオス。
この前、全画面がビビッドピンクになりました。故障の兆候らしい。。。
あと、1年位は持ちこたえて欲しいな、、次は、HDD付きを狙ってます。
処分し、毎日アマゾンをチェックし、目標価格に到達したので
購入

シャープのパワーヘッドサイクロンクリーナー

注文したのは2月25日頃かな、翌日届き、ちょっとお試ししてみよーと
カーペットを2畳分ほど、かけてみたら、、、
ワッ!こんなにホコリが取れてる


あまりの凄さに驚き、翌日から私はほぼ毎日、
この掃除機でお掃除するのが、楽しみとなってしまいました。。。
ホコリや髪の毛もびっくりするくらい取れるし、細かい砂みたいな、
花粉?見たいな粉みたいなのも、かけてもかけても取れます。
人間って、結果が見えると掃除でも勉強でも楽しくなるもの

そして今まで、ホコリっぽい生活をしていたんだなーと、少し反省。
次に、買い替えが必要そうなのは、6年位前に買った、アクオス。
この前、全画面がビビッドピンクになりました。故障の兆候らしい。。。
あと、1年位は持ちこたえて欲しいな、、次は、HDD付きを狙ってます。
2011年03月22日
ルクエが我が家にやってきた
お知り合いの出産の内祝いでいただいたのが

ルクエスチームケース
断捨離を考えながら日々暮らすYOICOは、まさか
新しい調理器具なぞ、、、と思っていた矢先で。。
でも、女子だから、やはり新しいものは嬉しいね
フムフム、熱に強いから、オーブン料理にも使えるとか
シリコンだから、やはり、クニュとしているので、本当に熱で溶けてしまわないのだろーか?
と、疑ってしまう、疑い深い私
パスタも茹でられるらしいし、ケーキもパンもいけるらしい。お米も炊けるって
2月に炊飯器を捨て、ご飯炊きは圧力鍋に完全に切り替え、光熱費の節約に
励んでるんだけど、何せ、PLガスなので、その他お料理やお風呂で普通に使ってると
バカ高く。。
野菜を茹でたり、最低1品はルクエで作ってしまえばきっと節約になるかも。。
早速今日は、ブロッコリーとジャガイモのホットサラダをルクエでやってみましょ

ルクエスチームケース

断捨離を考えながら日々暮らすYOICOは、まさか
新しい調理器具なぞ、、、と思っていた矢先で。。
でも、女子だから、やはり新しいものは嬉しいね

フムフム、熱に強いから、オーブン料理にも使えるとか
シリコンだから、やはり、クニュとしているので、本当に熱で溶けてしまわないのだろーか?
と、疑ってしまう、疑い深い私

パスタも茹でられるらしいし、ケーキもパンもいけるらしい。お米も炊けるって
2月に炊飯器を捨て、ご飯炊きは圧力鍋に完全に切り替え、光熱費の節約に
励んでるんだけど、何せ、PLガスなので、その他お料理やお風呂で普通に使ってると
バカ高く。。
野菜を茹でたり、最低1品はルクエで作ってしまえばきっと節約になるかも。。
早速今日は、ブロッコリーとジャガイモのホットサラダをルクエでやってみましょ

2011年03月14日
真剣に考える
金曜日に起こった大地震で多くの人の人生が変わってしまう。。
ずっとニュースを見ながら考えて、でも自分達にも
いつやってくるかわからない大地震。
金曜日の夜から、我が家でも防災の備えを強化しています。
ラジオ、懐中電灯、非常食と、子供の防災頭巾

これは枕元においておこう。
服まで荷造りしようとしたら、普段着る服がなくなるくらい
我が家は最小限の数で着まわしているのでちょっと困るけど
あとは、避難場所や安全箇所、危険箇所の確認など
結構することはたくさんある。
そして、節電に努めて、今回の被災された方への募金。
子供はニュースばっかりで、不満らしいけど
今は情報収集が優先です
子供用防災ずきん(乳児もあります)(保育園や幼稚園においてあるものです)
こんな時期なので品薄ですが、YOICOでも販売しています。
詳しくはお問い合わせください。
日本防災協会認定品、1,575円~2,550円(長さ、素材によります)
spqx7d79@joy.ocn.ne.jp
ずっとニュースを見ながら考えて、でも自分達にも
いつやってくるかわからない大地震。
金曜日の夜から、我が家でも防災の備えを強化しています。
ラジオ、懐中電灯、非常食と、子供の防災頭巾


これは枕元においておこう。
服まで荷造りしようとしたら、普段着る服がなくなるくらい
我が家は最小限の数で着まわしているのでちょっと困るけど
あとは、避難場所や安全箇所、危険箇所の確認など
結構することはたくさんある。
そして、節電に努めて、今回の被災された方への募金。
子供はニュースばっかりで、不満らしいけど
今は情報収集が優先です
子供用防災ずきん(乳児もあります)(保育園や幼稚園においてあるものです)
こんな時期なので品薄ですが、YOICOでも販売しています。
詳しくはお問い合わせください。
日本防災協会認定品、1,575円~2,550円(長さ、素材によります)
spqx7d79@joy.ocn.ne.jp
タグ :防災ずきん
2011年03月07日
天才おかたづけ
2月末に、倉庫の奥から出てきた
20年前のLEGOのセットを子供にプレゼント。
20年前のものですが、やはり良いものはいいですね
ぴかぴかの状態で、まったく劣化しておりません。
既にあったLEGOのデュプロも充分遊んでいるんだけど
4歳と6歳の二人はLEGOにも興味深々で嬉々として遊び始めました。
車輪のセットはいろいろな車が作れて楽しいし、お家をつくったり
創り始めると、こんなパーツもっと欲しいなとだんだん
欲が出てきちゃいます。
我が家では、ブロックを片付ける時は、「天才おかたづけ」という
出来るだけ並べて、ケースに収まりよく、運んでもガチャガチャしないように
しまおうね、というルールをつくっていて、今日もそんな風に
片付け始めたので、ちょっと、大変
LEGOはデュプロに比べると細かいので、大人も根気が要ります


眠い目をこすりながら、でも、また明日気持ちよく遊べるように。。
いつまでやってくれるかな??
20年前のLEGOのセットを子供にプレゼント。
20年前のものですが、やはり良いものはいいですね
ぴかぴかの状態で、まったく劣化しておりません。
既にあったLEGOのデュプロも充分遊んでいるんだけど
4歳と6歳の二人はLEGOにも興味深々で嬉々として遊び始めました。
車輪のセットはいろいろな車が作れて楽しいし、お家をつくったり
創り始めると、こんなパーツもっと欲しいなとだんだん
欲が出てきちゃいます。
我が家では、ブロックを片付ける時は、「天才おかたづけ」という
出来るだけ並べて、ケースに収まりよく、運んでもガチャガチャしないように
しまおうね、というルールをつくっていて、今日もそんな風に
片付け始めたので、ちょっと、大変

LEGOはデュプロに比べると細かいので、大人も根気が要ります


眠い目をこすりながら、でも、また明日気持ちよく遊べるように。。
いつまでやってくれるかな??