2011年10月21日
お勉強中~
名古屋市内はさっきから
がパラパラと降ってきました
今日は旦那クンは遅いので、早めに3人で夕食を食べ
秋の夜長だなーとボーッとしていたところ
5才ボクが、真剣に

ことわざ絵本を読んでいる
6月に5歳になったボクは、まだ、ひらがな練習中。
「い」を「こ」ってよんだり、まだまだ、でも少しずつ覚えて行っていますが
いきなり、本を読んでいるなんて!!
しかも、この本、活字というか手書き字なので、
ビミョーに読みにくい。
でも、ボクは、読める字を、指で追って、読んでる
ワー、ガンバレ!!ガンバレ!!
母嬉しい
子供って、こういうときが伸びるチャンスだよね
ムスメにはそろそろABCですな~

今日は旦那クンは遅いので、早めに3人で夕食を食べ
秋の夜長だなーとボーッとしていたところ
5才ボクが、真剣に

ことわざ絵本を読んでいる

6月に5歳になったボクは、まだ、ひらがな練習中。
「い」を「こ」ってよんだり、まだまだ、でも少しずつ覚えて行っていますが
いきなり、本を読んでいるなんて!!
しかも、この本、活字というか手書き字なので、
ビミョーに読みにくい。
でも、ボクは、読める字を、指で追って、読んでる

ワー、ガンバレ!!ガンバレ!!
母嬉しい

子供って、こういうときが伸びるチャンスだよね
ムスメにはそろそろABCですな~
Posted by yoico at 19:48
│日記
この記事へのコメント
こんばんは〜。
ちょうどうちの子も本を読み始めたんですよ!
濁点や小さいつとかを読み間違えたりするし、字を追うのに必死で内容は全く頭に入ってなかったりと、我が子ながらなんだかとっても微笑ましく感じますね。私の試験が終わったら、読みやすそうな本を買って、一緒に読書したいなって、思ってたとこ。タイムリーな記事でしたわ。
オススメの絵本などまた教えてね。
ちょうどうちの子も本を読み始めたんですよ!
濁点や小さいつとかを読み間違えたりするし、字を追うのに必死で内容は全く頭に入ってなかったりと、我が子ながらなんだかとっても微笑ましく感じますね。私の試験が終わったら、読みやすそうな本を買って、一緒に読書したいなって、思ってたとこ。タイムリーな記事でしたわ。
オススメの絵本などまた教えてね。
Posted by moon at 2011年10月23日 20:21
moonサマ
本当に、子供の成長ってうれしいよね
我が家は、まだおけいこ事にいってなくて、
自称ナチュラル系子育てなのだけど
内心、まだ、読めない、書けないことを心配してるんだけど
こうやって、自然に文字に興味がわいてくるの
かー、とわが子をしみじみ眺めています。
でもきっと、突然、「その時」はやってくるような
気がします。。。経験上
本当に、子供の成長ってうれしいよね
我が家は、まだおけいこ事にいってなくて、
自称ナチュラル系子育てなのだけど
内心、まだ、読めない、書けないことを心配してるんだけど
こうやって、自然に文字に興味がわいてくるの
かー、とわが子をしみじみ眺めています。
でもきっと、突然、「その時」はやってくるような
気がします。。。経験上
Posted by yoico
at 2011年10月23日 22:15
